■SANAE&MOMIE 〜 WITH IBARAKASEN
こんにちは、とらです。 大分お待たせしてしまっております。
此度は新作Web体験版をDL下さり、誠にありがとうございました。
今回は結構複雑なので、ざっと遊び方を読んでからプレイするとよいと思います。
押すボタンが多いので、ゲームパッドをご使用の上、キーコンフィグ推奨です。
キーボードにも一応は対応してますが、余程の変人以外にはオススメできません。
体験版での制限は、ステージ数・レベル・所持金制限とMUSIC ROOMのロックです。
お話に関してもほぼ未実装だったりします。
3キャラ、メインステージ3の修練場3で計6ステージ程遊べる内容となっておりますので
雰囲気を掴んでみて下さい。
■推奨動作スペック
OS:WindowsXP/Vista/7(64bit版はサポート対象外)
CPU:Core2Duo2GHz並のCPU
メモリ:1GB
HDD:300MB
ビデオカード:最近のGeForceシリーズ(480等3桁のもの)
※ノートパソコン等、オンボードはサポート対象外
RADEONシリーズは相性の悪い物がある為、推奨致しません
その他:ゲームパッドでのプレイを強く推奨
■タイトル画面
今更説明の必要も無さそうですが…
NEW GAME
セーブファイルを作成して、新しくゲームを始めます。
CONTINUE
セーブしたデータを読み込んで、続きからゲームを始めます。
MUSIC ROOM
音楽室。
KEY CONFIG
ボタン配置を好きに変更できますが、キーボードは未対応です。
QUIT
ゲームを終了します。
■キャラクターセレクト

ゲームを開始すると、この三人の中から操作キャラを選ぶ事ができます。
好きなキャラでいいと思いますし、全員分やってもいいと思います。
犬走 椛
至近距離でエネミーと定めた輩を、素早く駆逐します。
特殊行動:分身
東風谷 早苗
遠距離からちくちく弾幕で攻撃するので、接近したくない人向け。
特殊行動:ちくわ
茨木 華扇
破壊力重視のパワーキャラですが、打たれ弱いです。
特殊行動:鬼神力
■インターミッション

ミッションセレクト
メインステージの選択画面へ移動します。
スキルレベルアップ
各種スキル・スペルのレベルを上げる事ができます。
上手い事カスタマイズすると楽になります。
修練場
基本的にレベル上げや高難易度ステージへの挑戦。
アイテムやスペルを手に入れる事ができる場合もあります。
ゲームヘルプ
ちょっとした事が書いてあります。
連続技なんかも記載。
タイトルへ戻る
戻りたくなったらどうぞ。
■ステータスの説明
LEVEL
キャラクターのレベル、大体の強さ
REST
残機。 0になってもインターミッションに戻れば2に戻ります
HP
体力。 アクション場面で0になると残機が減ります。 ()内はブーストスキルで上昇しているパーセンテージ
MP
魔法力。 スペルカード等を使うのに必要
ATK
物理攻撃力
MATK
魔法攻撃力
EXP
経験値。 アクションステージで敵を倒したりすると増え、一定量でレベルアップ
GOLD
所持金。 スキル/スペルのレベルを上げる為に必要
MAX RUSH
最大連撃回数
MAX DAMAGE
最大ダメージ
ENEMY KILL
エネミー討伐数
GRAZE
グレイズ回数
R DAMAGE
被ダメージ総量
DEAD COUNT
ミス回数
SKILL LEVEL
各種スキルレベル
BOOST
ブーストスキルを上げると、基本能力を底上げする事ができるので
長所を伸ばしたり、短所を補ったりして下さい
■スキルレベルアップ

結構お金がかかるので、気長にやっていきましょう。
上二つはコマンド入力技になります。
下4つはブーストスキルなので、好みでどうぞ。
■修練場

一つクリアすると上位へ挑戦できます。
LUNATIC以降はゲームクリア後に選択できます。
■ゲームヘルプ

一度読んでおくとよいかも。
■ミッションセレクト

好きな所から始められ、難易度も自動調整されます。
外周をクリアすると、中心のミッションへ進めます。
■アクションステージ

@キャラクターステータス
HPやMPには気を配っておきましょう。
EXPゲージが全部溜まるとレベルアップします。
Aスキルリスト
左から「飛翔」「ブロッキング」「霊撃」「スペル1」「スペル2」「スペル3」「丸薬」「お汁粉」「蓬莱の薬」
スキルの説明はこちらから。
B封印
全部解くと出口への扉が開きます。
C連撃
一定時間以内に連続で攻撃を当て続ける事により、獲得経験値とお金にボーナスがつきます。
ダメージを受けると途切れます。
D残機
そのステージでのリトライ可能回数。
どうしようも無い場合、諦めてポーズメニューからインターミッションへ戻る事もできます。
その際のペナルティはEASYは無し、NORMALはそのステージでの獲得GOLD
HARDはそのステージでの獲得GOLDと経験値
E所持金
貯めたら使いましょう。
Fエネミーの体力ゲージ
エネミー撃破の目安。
G操作キャラ
好きな子でどうぞ。
Hステージ内の残りエネミー
全部倒さなくても問題ありません。
■キャラクターの操作(ボタンの表記はキーコンフィグに準ずる)
十字キー:移動 ・ キーボードではカーソルキー
Aボタン:通常攻撃 ・ キーボードではShiftキー(固定キー機能は解除しておいて下さい)
Bボタン:ジャンプ ・ キーボードではZキー
Xボタン:ツープラトン ・ キーボードではXキー
Yボタン:スキル ・ キーボードではCキー
Lボタン:スキル送り左 ・ キーボードではAキー
Rボタン:スキル送り右 ・ キーボードではSキー
スタートボタン:ポーズ ・ キーボードではスペースキー
【犬走 椛】
AAAA:連撃 (4段目で浮かせることができ、ジャンプキャンセルで追いかける事ができます。
4段目までキャンセルでスキルが出せます)
空中AAA:空中連撃 ※キャンセルでスライディングを出せます。
↓+A:スライディング ※スキルゲージ1本消費。
↑+A:飛翔転斬 ※スキルゲージ1本消費(空中可)
空中↓+A:強襲天狗脚 ※スキルゲージ1本消費(キャンセルで出した場合は消費無し)
↓→+A:覇翔斬り(グレイズつき突進技、スキルゲージ一本消費)※空中可
↓↓+A:斬鉄閃(前方広範囲攻撃技、スキルゲージ一本消費)
スペルカードの説明
のの字弾幕:のの字に弾幕を描き、前方へ飛ばす。
エクスペリーズカナン:全方向へ弾幕を飛ばす。
レイビーズバイト:分身が付き、攻撃時に分身部分もヒットさせる事が出来れば
コンボを叩き込んだ時に、1.5倍以上のダメージが見込める。
【東風谷 早苗】
AAAA:連撃 (4段目で浮かせることができ、ジャンプキャンセルで追いかける事ができます。
4段目までキャンセルでスキルが出せます)
空中AA:空中通常弾(弾が出ます。 スキルゲージを微妙に消費します)
↓+A:通常弾(3連射の通常弾を前方へ放ちます。 MP消費は1発につき1) ※空中可
↑+A:飛翔転身 ※スキルゲージ1本消費(空中可)
↓→+A:神風破裏拳(竜巻を前方へ放つ。 スキルゲージ一本消費)※空中可
↓↓+A:竹輪乱舞(ホーミングする竹輪を数本放つ。 スキルゲージ一本消費)
スペルカードの説明
ちくわ大明神:竹輪乱舞の強化版。
神風メテオストライク:でけぇ早苗星を降らせます。
九字刺し:出が遅いが出てしまえば、画面全体をカバーする卑怯技。
【茨木 華扇】
AAAA:連撃 (4段目で浮かせることができ、ジャンプキャンセルで追いかける事ができます。
4段目までキャンセルでスキルが出せます)
空中AAA:空中連撃 ※キャンセルでスライディングを出せます。
↓+A:スライディング ※スキルゲージ1本消費。
↑+A:飛翔転身 ※スキルゲージ1本消費(空中可)
空中↓+A:イバラキック ※スキルゲージ1本消費(キャンセルで出した場合は消費無し)
↓→+A:茨木剛掌波(グレイズつき衝撃波、スキルゲージ一本消費)※空中可
↓↓+A:動物召喚(地上では熊、空中では鷲で攻撃、スキルゲージ一本消費)
スペルカードの説明
鬼神國裂斬:前後に攻撃判定のある衝撃波を出します。
竜召喚:竜を召喚し、エネルギー弾を連続で吐き出させます。
鬼神力:一定時間攻撃力が大幅にアップします。
■アイテム

ステージ内にある灯籠を壊すと以下のアイテムがランダムで出現します。

小判:所持金が少し増えます。

まんじゅう:HPとMPが5%回復します。

丸薬:ストックアイテム。 使用するとHPが10%回復します(最大9個)

お汁粉:ストックアイテム。 使用するとMPが10%回復します(最大9個)

蓬莱の薬:ストックアイテム。 使用するとHPとMPが全快します(最大1個)

1UP:残機が1増えます(最大9機)

つづらからは固定アイテムがの鰻重が出ます。

鰻重:HPが25%回復します。
その他、エネミーを倒すと出るもの。

Pアイテム:MPが1%回復します。

Lアイテム:HPが1%回復します。

Eアイテム:経験値が少し増えます。
■最後に
とりあえず、レベルを上げて物理で殴ればいい。
何かあったらこちらまで。
